“今”知りたいことをその場で解決したい方!

お電話でご相談ください

0120-975-393

9:00~19:30(日曜日・年末年始を除く)

ご相談は何度でも無料!

自分にあった保険選びに
お困りではないでしょうか

お電話なら簡単3分!

0120-975-393

9:00~19:30(日曜日・年末年始を除く)

なないろ生命

なないろセブン

なないろ生命

がんや生活習慣病に手厚く備える保険です。

月払保険料

試算条件

■特定疾病一時金保険(無解約返戻金型) 特定疾病一時金:100万円(6大疾病の給付割合:100%)/保険料払込免除特則:非適用/保険期間・保険料払込期間:終身/保険料払込方法:口座振替扱(月払)、クレジットカード扱(月払)

この商品についてご不明な点があった場合は

“今”知りたいことをその場で解決したい方!

お電話で

0120-975-393

9:00~19:30
(日曜日・年末年始を除く)

落ち着いて相談しながら決めたい方!

オンライン相談がおすすめ

当サイト掲載商品のことなら、何度でも無料でご相談いただけます!

もっと詳しく

<特定疾病一時金保険(無解約返戻金型)><7大疾病初回一時金特約>
※特定疾病一時金・7大疾病初回一時金は所定の7大疾病により、所定の状態・手術を受けたときや急性心筋梗塞・拡張型心筋症・脳卒中で1日以上の入院をしたとき等にお支払いします。詳しくは「ご契約のしおり-約款」をご覧ください。
※同時期にがんによる特定疾病一時金の支払事由に複数該当した場合でも、特定疾病一時金を重複してお支払いしません。また、同時期に6大疾病による特定疾病一時金の支払事由に複数該当した場合でも、特定疾病一時金を重複してお支払いしません。
※特定疾病一時金を複数回お支払いするときは、新たに支払事由に該当していることが要件となります。ただし、「がん」「6大疾病」それぞれについて、特定疾病一時金が支払われた最終の支払事由該当日からその日を含めて1年以内に支払事由に該当したときは、お支払いしません。なお、拡張型心筋症、人工透析療法の開始、糖尿病性網膜症によるお支払いは1回限りとなります。

<がん治療特約>
※がん治療給付金について、同じ月に複数回、抗がん剤(ホルモン剤を含む)治療を受けたとき、または同じ月に複数回、放射線治療を受けたとき、重複してお支払いしません。なお、同じ月に抗がん剤(ホルモン剤を含む)治療および放射線治療を受けたとき、それぞれの治療に対してお支払いします。
※がん治療給付金の支払対象となる抗がん剤治療は、世界保健機関(WHO)の解剖治療化学分類法による医薬品分類のうち、「抗悪性腫瘍薬」「内分泌療法(抗がん剤(ホルモン剤を含む)治療)」などに該当し、公的医療保険制度の対象となるがんの治療を目的とした所定の抗がん剤(ホルモン剤を含む)の投与または処方をいいます。
※がん治療給付金の支払事由に該当する放射線治療が、一連の治療過程に連続して受けた場合でも放射線治療料が1回のみ算定される放射線治療のときは、放射線治療開始日のみを支払対象となる放射線治療日とします。

<先進医療特約>
※⽀払対象となる先進医療とは、療養を受けた時点において、厚⽣労働⼤⾂が定める先進医療として⾏われるもの(先進医療ごとに厚⽣労働⼤⾂が定める施設基準に適合する病院または診療所にて⾏われるものに限る)をいいます。ただし、厚⽣労働⼤⾂が定める施設基準において、⻭科(⻭科、⻭科⼝腔外科、矯正⻭科、⼩児⻭科)のみで実施することが定められている先進医療は⽀払対象外となります。なお、厚生労働大臣が定める先進医療は、随時見直しされます。
※1回の療養につき、厚⽣労働⼤⾂が定める先進医療の技術にかかる費⽤と同額(被保険者の負担額として、病院または診療所によって定められた⾦額)をお⽀払いします。
※同⼀の先進医療による療養を複数回にわたって⼀連の療養として受けたとき、その療養を1回の療養とみなします。この場合、⼀連の療養を最初に受けた⽇にその療養を受けたものとみなして取り扱います。
※先進医療給付⾦は通算2,000万円が⽀払限度です。
※先進医療⾒舞⾦は先進医療給付⾦の⽀払⾦額の10%相当額です。

<その他>
※本ページでは「なないろセブン」の特徴を記載しています。お支払いには上記以外にも所定の要件がありますので、詳しくは「商品パンフレット」「契約概要/注意喚起情報」「ご契約のしおり‐約款」をご覧ください。

募集代理店
株式会社セブン・フィナンシャルサービス
東京都千代田区二番町4番地5
引受保険会社
なないろ生命保険株式会社
東京都新宿区四谷一丁目6番1号 YOTSUYA TOWER 16階
募文承認番号:N-B-22-0221(220927)